この記事では、セントレジス大阪宿泊記として
などを紹介していきます。
贅沢な空間をとことん使い倒して、家族やパートナー、大切な方との素敵な時間を演出するための参考にしていただければ幸いです。
*訪問した、2025年1月18日は通常ロビー階になる12Fが改装中で、1Fが臨時フロントになっていました。 エレベーターホールの前でチェックインが行われ、担当のスタッフが部屋まで案内して下さいました。 インドの方でしたが流暢な日本語で親身に対応されておりました。 改装は3月一杯まで行われるようです*
セントレジス大阪バトラーサービスの使い方!誕生日や結婚記念日にぴったり!
2025年1月18日、西日本のワインマニアとの20年以上続けている”ジビエ会”に本年も参加する為来阪、以前から一度宿泊したかったセントレジス大阪にポイント宿泊!
しかし、当ホテルでの飲食は朝食のみの為、全貌は今回体感できず・・。
<2024年12月19日の時点> 都内よりかなりお値打ち価格&必要ポイントの印象
大阪メトロ御堂筋線本町駅7番出口からすぐのところにあり、アクセスもとても便利!
結論からお伝えすると、当ホテルの突出した素晴らしいサービスである「バトラーサービス」は是非!!ご体感頂きたいサービスとして全ての皆様に推奨したい。
サービスを上手に利用することで、誕生日や結婚記念日のサプライズ宿泊を一生の思い出にのこるものに演出することができると感じました。
また、館内をざっと歩いた印象では、大人の客が多く”しっとりした大人の快適空間”広がっている印象。(但し、現在改装中の為いたる所が工事中)
立地も申し分なく、宿泊以外のクラシックバー利用、アフタヌーンティー利用でも訪れたい!
リッツカールトン東京のクラブラウンジ、アフタヌーンティー&朝食をレビューした記事はこちら

次回機会を設け、アフタヌーンティーを体感してみたい。
また、館内の設備も落ち着きがあり、夫婦の記念日ステイ、家族や恋人への誕生日プレゼント、サプライズ演出など、使い倒すことで一生の思い出になる時間を演出できる空間だと感じました。
セントレジス大阪:1キングルームをレポート
2025年1月18日にポイント予約で宿泊したときは以下のような状況でした。
インバウンドで海外からの宿泊客が多いこと、プラチナエリート以上の会員が増えた影響もあってか、今回はお部屋のアップグレードがありませんでした。
チェックイン:通常ロビー階は12F、現在改装中の為1Fのエレベーターホール前にて行われ、担当の方が部屋まで案内されます。
セントレジス大阪には、クラブラウンジはありません。
代わりにバトラーサービスにて、お部屋でドリンクサービスを頂けます。
バトラーサービスの内容
セントレジスのもてなしを象徴するのが、バトラーサービス。ウェルカムドリンクはもちろん、荷造りや荷ほどき、レストランの予約やチケットの手配、プロポーズや記念日のサプライズのお手伝いまで、さまざまな要望に24時間体制で応えてくれます。
しかも、ホテルの宿泊者であれば、誰でもこのサービスを享受できます。
ゲストルームの電話にはバトラー直通のボタンがあり、リクエストはすべて、電話一本でお願いできるのです。
基本的なバトラーサービスには下記のようなものがあります。
ウェルカムドリンク
ゲストルームに到着すると、バトラーサービスは、まずはウェルカムドリンクから。
季節のお茶を淹れてくれます。
荷ほどき・荷造り
さらに、バトラーが荷ほどきをお手伝い。シ
ワになりやすい服はハンガーにかけておいてくれます。
あらかじめ頼んでおけば、チェックアウト前に荷造りもしてくれます。
何かとあわただしい到着・出発時にありがたいサービスです。
シューシャイン、プレスサービス
ズボンやシャツなどにアイロンをかけるプレスサービス(2枚まで無料)、シューシャイン(靴磨き)も無料。
ゲストルームの扉横にはバトラーボックスがあり、プレスしてほしいシャツや磨いてほしい靴、ランドリーに出したい服があれば、このボックスへ。
バトラーサービス直通ダイヤルに電話1本するだけで、外からピックアップして、翌朝戻しておいてくれます。
バトラーボックスを使えば、依頼から衣服や靴のやりとりまでを、顔を合わせることなく済ませられます。
メイクを落とした後や風呂上りでも気兼ねなく頼めるのがありがたいところ。
新型コロナウイルス感染症対策としても安心です。
ピローリクエスト
「枕が変わると眠れない」という悩みに応えてくれるのが、11種類から好みの枕を選べる「ピローリクエスト」。
抱き枕や小型で薄いもの、エアーポンプで高さを調整できる枕、そばがらなど、バリエーション豊富です。
リストから好みの枕を選んだら、バトラー直通の内線電話に連絡を。
お部屋まで持ってきてくれます。
また、夜にはターンダウンサービスも。ベッドスプレッドを外し、すぐに休める状態にしてくれます。
ベッド脇にマットを敷いて、その上にスリッパを配置したり、バスマットを敷いたりと、細やかな心づかいで夜の支度をサポートしてくれます。
新聞のお届け
リクエストすれば、その日の新聞をバトラーがゲストルームまでお届け。
天気予報も教えてくれます。これで朝のルーティンや、その日の計画もスムーズに運びそうです。
セントレジス大阪 ダイニングご紹介
<営業時間>
- ラ ベデュータ(北イタリア料理):6:30~10:30(朝食) 12:00~15:00 17:30~22:00
- レジーヌ(ブラッスリー):11:30~14:30 15:00~17:00 18:00~22:00 (2025年4月3日再オープン)
- 和城(鉄板焼):月,&木-日17:00~22:00/火-水休業日
- ザ セントレジス バー(オーセンティックバー)月-木,日12:00~23:00 金-土12:00~24:00
- ル プチシェフ(シアター&ダイニング) 2025年4月オープン予定
朝食会場:6:30~10:30
ザ セントレジス バー:現在、アフタヌーンティーはこちらで
客室:重厚でクラシックな部屋!結婚記念日や誕生日サプライズにぴったり!1キング (アップグレードなし)
今回宿泊した客室は1キングでした。
ポイント宿泊予約なので一番ベーシックな客室です。
全体的に、クラシックで落ち着きがある快適空間で、夫婦の記念日ステイ、家族や恋人への誕生日プレゼント、サプライズ演出など、使い倒すことで一生の思い出になる時間を演出できる空間だと感じました。
今回はアップグレードなしの1キング。
ベッドルーム
*ベッドに右サイドの電話から、バトラーボタンを押し、バトラーサービスを依頼*
バトラーサービスの内容と使い方
セントレジスのもてなしを象徴するのが、バトラーサービス。ウェルカムドリンクはもちろん、荷造りや荷ほどき、レストランの予約やチケットの手配、プロポーズや記念日のサプライズのお手伝いまで、さまざまな要望に24時間体制で応えてくれます。
しかも、ホテルの宿泊者であれば、誰でもこのサービスを享受できます。
バトラーサービスの使い方は簡単。
ゲストルームの電話にはバトラー直通のボタンがあり、リクエストはすべて、電話一本でお願いできるのです。
パートナーや大切な人との結婚記念日、誕生日などの特別な時間の演出におすすめの使い方の案としては、「記念日やサプライズの宿泊であることを事前にホテルに伝えておく」ことを前提として、
- ウェルカムドリンクを持ってきてもらうときに、一緒にケーキを持ってきてもらう
- 夕食時に出かけている時に行ってもらうターンダウンサービスで、ベッドやお部屋内の簡単な飾り付けやメッセージカードを準備してもらう
などが考えられます。
夕食や朝食でメッセージ付きのスイーツを用意してもらう
基本的なバトラーサービスには下記のようなものがあります。
ウェルカムドリンク
ゲストルームに到着すると、バトラーサービスは、まずはウェルカムドリンクから。
季節のお茶を淹れてくれます。
荷ほどき・荷造り
さらに、バトラーが荷ほどきをお手伝い。
シワになりやすい服はハンガーにかけておいてくれます。
あらかじめ頼んでおけば、チェックアウト前に荷造りもしてくれます。
何かとあわただしい到着・出発時にありがたいサービスです。
シューシャイン、プレスサービス
ズボンやシャツなどにアイロンをかけるプレスサービス(2枚まで無料)、シューシャイン(靴磨き)も無料。
ゲストルームの扉横にはバトラーボックスがあり、プレスしてほしいシャツや磨いてほしい靴、ランドリーに出したい服があれば、このボックスへ。
バトラーサービス直通ダイヤルに電話1本するだけで、外からピックアップして、翌朝戻しておいてくれます。
バトラーボックスを使えば、依頼から衣服や靴のやりとりまでを、顔を合わせることなく済ませられます。
メイクを落とした後や風呂上りでも気兼ねなく頼めるのがありがたいところ。
新型コロナウイルス感染症対策としても安心です。
ピローリクエスト
「枕が変わると眠れない」という悩みに応えてくれるのが、11種類から好みの枕を選べる「ピローリクエスト」。
抱き枕や小型で薄いもの、エアーポンプで高さを調整できる枕、そばがらなど、バリエーション豊富です。
リストから好みの枕を選んだら、バトラー直通の内線電話に連絡を。お部屋まで持ってきてくれます。
また、夜にはターンダウンサービスも。ベッドスプレッドを外し、すぐに休める状態にしてくれます。
ベッド脇にマットを敷いて、その上にスリッパを配置したり、バスマットを敷いたりと、細やかな心づかいで夜の支度をサポートしてくれます。
新聞のお届け
リクエストすれば、その日の新聞をバトラーがゲストルームまでお届け。
天気予報も教えてくれます。これで朝のルーティンや、その日の計画もスムーズに運びそうです。
ベット脇の書斎コーナー
バスルーム
快適な深い浴槽
使い勝手の良い2シンク
トイレ
やや狭いながら、totoの快適なトイレ!
秀逸な!!バトラーサービスの靴磨きサービス!!
チェックインの1時間後の外出前にお願いし、20分で戻ってきた靴磨きサービス後の我が愛用靴(笑)
ミニバー&冷蔵庫
この中に、ミニバー&冷蔵庫が隠れています。
ホテルに戻った際のエントランスから館内の22時の様子
西日本のワインマニアの友人とジビエの会を存分に楽しみ22時に戻る。
心地良さそうな”さんざめき”の、しっとりと落ち着いた、オーセンティックバー。
ザ セントレジス バー!
部屋に戻ると、ターンダウンサービスが施され、より快適空間になっていました。
- ターンダウンサービス:18時~21時の間お好みの時間を申請
朝食会場は、ラ ベデュータ 6:30~10:30 そのクオリティは?!
一通り見渡しましたが、和食御膳に致しました(笑)
朝食会場は北イタリア料理レストランである、La Vedutaで
<朝食時間>
店内はオフホワイトとベージュの椅子に焦げ茶の床がシックで落ち着く快適空間です。
朝食の「和食御膳」のクオリティは?!
2024年11月末に宿泊した、エディション銀座の「和食御膳」に感動し、比較を試みましたが、残念ながら遠く及ばぬものでした・・・。
まとめ
2025年1月18日(土)、西日本のワインマニアの友人と20年以上続けている”ジビエの会”に参加する為に来阪、御堂筋本町駅を降りいつも通るセントレジス大阪に今回ポイント宿泊を致しました。2025年3月一杯改装中とのことと、夕食を館内で頂かなったことも有り、食に関しての情報は希薄でしたが、素晴らしいバトラーサービスに触れ、今度は家族を連れ再訪したいと思いました。
その時は複数泊でセントレジスを丸ごと味わいたいと思います。
コメント