ヒルトン東京ベイ・ファミリーハッピーマジックルームパーク&エグゼクティブルームオーシャン、ブログ宿泊記!

ヒルトンアメックス

2023年5月1日から1泊で、長男一家3人と一緒にヒルトン東京ベイにポイント宿泊して来ましたので紹介致します。

勿論お目当ては30何年振りかの訪問の東京ディズニーランドです。30数年前はいつも日帰りで、このホテル群に宿泊したことは有りませんでした。

昨年の10月中旬にヒルトンアメックスプレミアムカードを発行し、その後学習をして(笑)、ダイヤモンド会員を目指しカードを使い始めたのが2023年元旦、まず初めによく利用するアマゾンでの使用を学習し(再笑)、アマゾンギフトチャージタイプで上限の50万円。

その他カード決済をこのカードに粗集中させ、2月22日にはダイヤモンドステータスをゲット致しました(表示有り)。

その後+100万円の決済をし、都合300万円で、継続特典・無料宿泊券2泊目をゲットし、このカードは一旦使用停止し、マリオットアメックスプレミアムカード修行に移りました。

特に今回の滞在で一番印象に残りましたのが、ダイヤモンドステータスの威力です。ゴールデンウィークの中日とはいえ、かなり込み合う中随所で「好い思い」が出来ました(笑)

後半に、ヒルトンアメックスプレミアムカードの効率的な使用方法の記述をいたしますので是非ご覧いただければ幸いです。

  1. ヒルトン東京ベイ・ファミリーハッピーマジックルームパーク&エグゼクティブルームオーシャン、ブログ宿泊記!
    1. ヒルトン東京ベイ・ファミリーハッピーマジックルームパーク&エグゼクティブルームオーシャン、ポイント宿泊!
    2. チェックイン
    3. お部屋の紹介
      1. ファミリーハッピーマジックルーム・パークビュー
      2. エグゼクティブルーム・オーシャンビュー
      3. ミニバー
      4. ベッドルーム
      5. バスルーム
      6. フィットネス・プール
      7. エグゼクティブラウンジ
      8. レストラン
  2. ヒルトン・オナーズ「ダイヤモンド」会員とは
      1. ヒルトンオナーズ・ダイヤモンド特典
  3. ヒルトンアメックスならコンラッド東京に無料宿泊可能
    1. ポイント無料宿泊のポイントの目安!
    2. ヒルトンアメックス・プレミアムカード・スペックご紹介
    3. アメックスカード共通の特典・優待・サービスのご紹介
    4. カード発行だけで得られる、ゴールドエリートステータスのベネフィット5選!
      1. ヒルトンオナーズ・ゴールド特典
    5. ポイント獲得の為、スムーズ且つ賢いカード決済が求められます。筆者は下記の方法を用い、スムーズな決済完遂を行いました
      1. ノルマ達成のための賢い決済積み上げ方法6選!
        1. 1.Kyashカード発行(発行手数料900円)
        2. 2.auじぶん銀行の口座開設
        3. 3.スマホにauPAYアプリ登録
        4. 4-1.アマゾンプライム会員の場合、アマゾンギフト券チャージタイプにチャージ!(50万円までOK)
        5. 4-2.2022年12月より開始の、国税のスマホアプリ納付!
          1. 1.支払方法の選択
          2. 2.納付情報の入力
          3. 3.納付内容の確認
          4. 4.納付手続きの完了
        6. 5.Revolut(レヴォリュート:イギリス発のデビットカード)は、幾度となく変更を繰り返し、2022年12月27日付で、マスターカードからのチャージ及び、auプリペードカードへのチャージが封鎖されました。
        7. 6.「ヒルトン・オナーズポイント」の購入で条件達成する

ヒルトン東京ベイ・ファミリーハッピーマジックルームパーク&エグゼクティブルームオーシャン、ブログ宿泊記!

2月下旬に長男一家と会食をした際、ゴールデンウィークには30年以上ぶりにディズニーランド行こう!ということになり、元旦から貯めたヒルトンポイント235,500Pを粗使うことにしました。

可愛い孫の為にじいじは頑張るのです(笑)

昨年のお盆休みまで、時々一緒に旅行する際は比較的小さな料理旅館のメゾネットタイプのスイートルームを利用してきましたが、ヒルトンで同様の事は出来ませんので(苦笑)2部屋をとりました。

ポイント宿泊ですので、スタンダードルームを2部屋で、ポイントは1部屋46000ポインx2=92,000ポイントです。

さて、ダイヤモンドステータスのアップグレードは如何でしたでしょうか?

結果、1部屋がファミリーハッピーマジックルーム・パーク(ポイント宿泊76000P)長男一家の部屋&エグゼクティブルーム・オーシャン(ポイント宿泊78000P)私の部屋、良い感じのアップグレードをして頂きました(感謝!!)

ヒルトン東京ベイ・ファミリーハッピーマジックルームパーク&エグゼクティブルームオーシャン、ポイント宿泊!

ポイント宿泊ですので、効率よくスタンダードルームを2部屋でアップグレード狙い、ポイントは1部屋46000ポイントx2=92,000ポイントです。

さて、ダイヤモンドステータスのアップグレードは如何でしたでしょうか?

結果、1部屋がファミリーハッピーマジックルーム・パーク「ツインベッド+補助ベッド+2段ベッド5~6名宿泊可能」(ポイント宿泊76000P)長男一家の部屋孫のおてんば娘は大喜び!&エグゼクティブルーム・オーシャン(ポイント宿泊78000P)私の部屋、良い感じのアップグレードをして頂きました(感謝!!)

ディズニーランドは40周年なのですね^^、長男が42歳ですから、殆ど同じ歩みですね。

かつて一度だけエレクトリカルパレードを見て逃げるように帰った記憶がありますが、今回は泊りですのでゆったりしています。

チェックイン

車での来訪でしたので、高速から電話で駐車場の手配をお願いし、「ダイヤモンド会員は駐車場無料とうかがう」車を駐車場に止め、荷物をお預けしディズニーランドへ。

チェックイン時間の15時を過ぎ、16時に一旦外に出て、チェックイン。

チェックインカウンターは混雑していたが、優先レーン(ゴールド&ダイヤモンド会員優先)でスムーズにチェックイン完了!

担当の女性は流暢な日本語(日本人ですが・笑)で親切丁寧にアップグレードの説明をして頂く。ダイヤモンドステータスの面目躍如!

ダイヤモンドステータスのエグゼクティブラウンジの説明もして頂く。

部屋に入りチェック後、ディズニーランドのエレクトリカルパレードの時間に間に合うように、エグゼクティブラウンジで美味しい軽食を頂きました。(画像失念)

お部屋の紹介

チェックインの際アサイン頂いた部屋は、1部屋がファミリーハッピーマジックルーム・パーク「ツインベッド+補助ベッド+2段ベッド5~6名宿泊可能」(ポイント宿泊76000P)長男一家の部屋孫のおてんば娘は大喜び!&エグゼクティブルーム・オーシャン(ポイント宿泊78000P)私の部屋、良い感じのアップグレードをして頂きました(感謝!!)

ファミリーハッピーマジックルーム・パークビュー

ツインベッド&補助ベッド

2段ベッド付きで、おてんばの孫は大喜び!

バス&トイレは同じ室内に。

エグゼクティブルーム・オーシャンビュー

キングベッド

ミニ書斎&大型液晶テレビ

ミニバーは無く、空の冷蔵庫のみ設置。

同様にバス&トイレ一体型。

ミニバー

ファミリーハッピーマジックルームパーク&エグゼクティブルームオーシャン共にミニバーは無く、空の冷蔵庫の設置。

ベッドルーム

チェックインの際アサイン頂いた部屋は、1部屋がファミリーハッピーマジックルーム・パーク「ツインベッド+補助ベッド+2段ベッド5~6名宿泊可能」(ポイント宿泊76000P)長男一家の部屋孫のおてんば娘は大喜び!&エグゼクティブルーム・オーシャン(ポイント宿泊78000P)私の部屋、良い感じのアップグレードをして頂きました(感謝!!)

ファミリーハッピーマジックルームパーク

おてんば娘の孫もご満悦^^!

エグゼクティブルーム・オーシャンビュー

翌朝海の先、西の向こうに富士山が拝めました!

バスルーム

両室共に、バス&トイレ一体型

バス・アメニティ

ボトルタイプのみ

フィットネス・プール

今回使用せず

エグゼクティブラウンジ

画像失念、カクテルタイムの17時~19時の間利用多種類のお料理を堪能、翌日のチェックアウト後の13時から14時位までのリフレッシュメントタイム(10:00~17:00,19:00~22:00)にお茶菓子を頂きまったりと致しました。

レストラン

エレクトリカルパレード終了後、イタリアレストランで軽く食事を摂ろうと向かうも、本日休業で、ブッフェレストランに変更(画像失念)、満足のいく多種類のお料理とクオリティに全員満腹感謝!

ヒルトン・オナーズ「ダイヤモンド」会員とは

ヒルトンアメックスプレミアムカードの200万円決済を完遂し、初めての宿泊は随所に優越感を感じることができる素晴らしいホテルステイでした。

この記事をご覧頂きました皆様方にも是非ともこのヒルトンアメックスプレミアムカードの取得をお勧め申し上げます。

改めまして、ヒルトン・オナーズ「ダイヤモンド」会員のベネフィットをご紹介致します。

ヒルトンオナーズ・ダイヤモンド特典

  1. 2名分の朝食無料
  2. 2名分のエグゼクティブ・ラウンジへのアクセス
  3. 1スイートルームを含む客室アップグレード(空室状況による)
  4. レイトチェックアウト(当日の状況による)今回は13時まで
  5. 宿泊時のボーナスポイント100%付与
  6. 48時間客室保証
  7. エリート会員資格の贈呈

今回繁忙期にかかわらず、まずまずのアップグレードをアサイン頂きました。

繰り返しますが随所でのダイヤモンドステータスの優越感はとても良い体験でした!

ヒルトンアメックスならコンラッド東京に無料宿泊可能

ヒルトン東京ベイを出て、次の宿泊ホテルコンラッド東京に向かいます。

コンラッド東京宿泊記は後日アップさせて頂きます。

ヒルトンアメックスプレミアムカードを発行し、カード更新後、ウィークエンド無料宿泊特典(金・土・日利用可)でこの憧れのホテル、コンラッド東京に無料宿泊可能となります!

ポイント無料宿泊のポイントの目安!

あの憧れの、ラグジュアリーホテルにも泊まれちゃいます^^!

  1. LXR Hotels & Resorts:ROKU KYOUTO:95,000ポイント~
  2. ヒルトン小田原リゾート&スパ:95,000ポイント
  3. コンラッド大阪:87,000~95,000ポイント
  4. コンラッド東京:73,000~95,000ポイント
  5. 旧軽井沢KIKYOキュリオコレクションbyヒルトン:73,000~95,000ポイント
  6. ヒルトン沖縄北谷リゾート:48,000~80,000ポイント
  7. ヒルトン沖縄瀬底リゾート:48,000~80,000ポイント
  8. ヒルトン東京ベイ:46,000~80,000ポイント
  9. ダブルツリーbyヒルトン沖縄北谷リゾート:33,000~~80,000ポイント
  10. ヒルトンニセコビレッジ:70,000ポイント
  11. ヒルトン大阪:70,000ポイント
  12. ヒルトン東京:70,000ポイント
  13. ヒルトン東京お台場:51,000~70,000ポイント
  14. ヒルトン名古屋:32,000~60,000ポイント
  15. ヒルトン福岡シーホーク:50,000ポイント
  16. ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城:19,000~40,000ポイント
  17. ヒルトン長崎:37,000ポイント~
  18. ダブルツリーbyヒルトン那覇:19,000~35,000ポイント
  19. ヒルトン成田:20,000ポイント

以下、ヒルトンアメックスプレミアムカードのスペック&ベネフィットのご紹介をさせて頂きます。

ヒルトンアメックス・プレミアムカード・スペックご紹介

カード名 ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード
カードデザイン
発行会社 American Express International, Inc.
年会費 66,000円(税込)
入会条件 原則として20歳以上の定職に就いている方
※パート・アルバイトの方は申込不可
家族カード 3枚まで無料
※4枚目以降13,200円(税込)
ETCカード 年会費無料
新規発行手数料は1枚につき935円(税込)

カード会員は1人につき5枚まで
家族カード会員は1人につき1枚まで
国際ブランド American Express
電子マネー Apple Pay / タッチ決済
取得ポイント ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント
ポイント有効期限 ポイント獲得月から15ヵ月(1年3ヶ月)
※ポイントの獲得または利用で延長
ポイント付与率 3.0%
※100円(税込)ごとに3ポイント
締め日/支払日 登録金融機関により異なる
海外旅行傷害保険 最高1億円(利用付帯)
国内旅行傷害保険 最高5,000万円(利用付帯)
ショッピング保険 最高500万円

アメックスカード共通の特典・優待・サービスのご紹介

  • Apple Pay・タッチ決済が使える
  • 強固なセキュリティ
    • 不正プロテクション
    • 本人認証サービス「American Express SafeKey®」
    • オンライン・プロテクション
  • 共通の付帯保険
    • ショッピング・プロテクション年間最高500万円
    • リターン・プロテクション1商品につき最高3万円
  • ETCカード
  • JR東海エクスプレス予約サービス(プラスEX会員)を利用可能
  • 海外旅行先での日本語サポート(オーバーシーズ・アシスト)
  • 空港ラウンジ無料同伴者1名OK
  • 手荷物無料宅配サービススーツケース1個まで配送無料
  • 大型手荷物宅配優待特典大型手荷物1,000円割引
  • 空港パーキング空港周辺の駐車場に優待価格で駐車可能)
  • 無料ポーターサービス出発時と帰国時専任スタッフが荷物を運んでくれる
  • 空港クロークサービス荷物2個まで無料預り
  • 海外用レンタル携帯電話レンタル料半額、通話料10%OFF
  • レンタカーの国内利用基本料金から5%OFF
  • 新国立劇場での優待ドリンク券の進呈、カード会員専用の先行購入日、チケット郵送無料、オペラトーク無料)
  • ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでの優待特別なVIPツアーに参加可能など
  • 京都観光ラウンジ(圓徳院の拝観券売場でカードを提示で、同伴者3名までOK)

カード発行だけで得られる、ゴールドエリートステータスのベネフィット5選!

ヒルトンオナーズ・ゴールド特典

  1. 2名分の朝食無料
  2. 宿泊時のボーナスポイント80%付与
  3. 客室アップグレード(空室状況による・エグゼクティブルームまで)
  4. レイトチェックアウト(当日の状況による)
  5. ボトルウォーター2本無料

そして、発行後決済条件クリアで、更なる凄い!!景色が見えてまいります!

大変お得な入会のできる紹介プログラム経由で入会を希望の場合、以下のフォームからメール登録をしてください。

30秒以内に、「ヒルトンアメックスプレミアム」を紹介プログラム経由で申し込むためのURLリンクをメールでお送りします。

※アメックス紹介プログラムのURLをWEB上に直接公開することは禁止されていますので、メールアドレスを介して個別にお伝えしています。

以下は、効率的にカード決済を行うための方法をご紹介させて頂きます。

ポイント獲得の為、スムーズ且つ賢いカード決済が求められます。筆者は下記の方法を用い、スムーズな決済完遂を行いました

 

ノルマ達成のための賢い決済積み上げ方法6選!

 

1.Kyashカード発行(発行手数料900円)

  アメックスカードをVISAとして利用する方法

  (アメックス利用不可の場合の戦術)

Kyashの詳細はKyashサイトでご確認下さい

2.auじぶん銀行の口座開設

  その後、auプリペードカードを発行し、国税の支払いに利用

auじぶん銀行の口座開設はこちら

3.スマホにauPAYアプリ登録

  その後、アメックスカードからチャージし、地方税を手数料無料で決済する。

  auPAYトップ画面の「請求書支払い」をタップし、地方税の支払いコードを読み取り、その場で決済完了!(コンビニに行かなくても自宅でOK!)

2023年4月1日改悪が行われました!auPAYカード以外からのチャージは、月5万円までとなってしまいました!

auPAYアプリ登録はこちらへ

4-1.アマゾンプライム会員の場合、アマゾンギフト券チャージタイプにチャージ!(50万円までOK)

  チャージ後10年間有効で、ゆっくり無理なく消費できる。

 

4-2.2022年12月より開始の、国税のスマホアプリ納付!

支払方法の選択では、amazonPAY(アマゾンギフト券チャージタイプOK)の他、

paypay/d払い/auPAY/LINEpay/mPay、以上の6種PAY払いが可能。

1.支払方法の選択
2.納付情報の入力
3.納付内容の確認
4.納付手続きの完了

以上とても簡単に納付ができ、クレジットカード納付と違い、手数料なし!

(クレジットカード納付の場合、手数料0.86%程度がかかります)

 

5.Revolut(レヴォリュート:イギリス発のデビットカード)は、幾度となく変更を繰り返し、2022年12月27日付で、マスターカードからのチャージ及び、auプリペードカードへのチャージが封鎖されました。

RevolutへのチャージはVISA(1部例外有り)のみとなりました。

AMEXからKyashへチャージし、KyashからRevolutへのチャージは可能です。

AMEXのVISA化はこのルートで行えます。(但しポイントは月/100P)

(ポイントはないに等しいですが、チャージは1回で30万円まで、月100万円OK)

(月の決済額は標準で30万円ですが、アプリから月/100万円まで増額可能)

(上記の封鎖されたauプリペードカードのチャージは1回10万円まで、

 月/25万円までと少額でしたので、Kyashは使い勝手は良いと言えます)

6.「ヒルトン・オナーズポイント」の購入で条件達成する

ヒルトン・オナーズポイントの購入で条件達成する方法です。

    ポイントの購入がそのままヒルトンのホテルに宿泊するという目的に

    つながるので便利です。

 ヒルトンのポイントは、年間購入上限=8万ポイント です。

 購入にオススメな時期は、

 50%OFFキャンペーン
 100%ボーナスセール
 で、ポイント単価は変わりないのですが、

   50%OFFキャンペーン:年間購入上限8万ポイントまで
 100%ボーナスセール:年間購入上限8万ポイントまで。
 定価購入だが、100%のボーナス付与。倍の16万ポイント獲得可能
 という違いがあります。

大変お得な入会のできる紹介プログラム経由で入会を希望の場合、以下のフォームからメール登録をしてください。

30秒以内に、「ヒルトンアメックスプレミアム」を紹介プログラム経由で申し込むためのURLリンクをメールでお送りします。

※アメックス紹介プログラムのURLをWEB上に直接公開することは禁止されていますので、メールアドレスを介して個別にお伝えしています。

 

 

是非!皆様方もこのヒルトンアメックスプレミアムカードを発行され、効率的にご決済をして頂き、ダイヤモンド会員のステータスを取得され、大切な方と、大事な家族と素晴らしいホテルステイをご堪能されることをお勧め申し上げます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました